Close

DOEブログ

DOE Blog DOE Blog

ホームDOEブログ多言語サイトを制作する際のSEO対策

SHARE

SHARE

SEO対策 2014.08.18(公開)

多言語サイトを制作する際のSEO対策

日本語サイトだけなら気にする必要はないものの、英語サイトや、中国語サイト、韓国語サイトも同時に制作するケースでは、それぞれの言語を話すユーザーに対して適した言語のページが表示されるように注意する必要があります。

どの言語のページかGoogleも迷ってしまう?

どの言語ユーザー向けのコンテンツなのか明確にしないと、Googleは場合によっては異なった言語のページを検索結果に表示してしまうかもしれません。そうならないように、以下の様なGoogleの特性を理解し、適した対策を打てるようにしましょう。

Googleが、どの言語に紐付いているページなのか決定する要素

コンテンツ内の言語で判断

Googleがそのページの言語を判断する要素の一つがコンテンツの言語です。
日本語だけで書かれていたら日本語のページ、英語だけで書かれていたら英語のページ。HTMLコード内に、『lang属性』等書かれていたとしても、そこをGoogleは参照しません。あくまでコンテンツ部分がどのような言語で書かれているかを見ています。

しかし、ときどき見かけると思いますが、日本語と英語を併記したWebサイトの場合はどうなるでしょうか?コンテンツの内容だけでは判断できないこともあります。

ドメインも重要な判断材料

例えばトップレベルドメインに国コードが入っている『ccTLD(country code Top Level Domain)』を利用している場合は、ドメインのコードにより国を紐付けます
例えば日本でよく見る『.jp』というドメインは日本に紐付けられるといった具合です。

では次に『.com』や『.net』等の、国に関係なく使用できる『汎用ドメイン=gTLD(generic Top Level Domain)』の場合はどうなるのでしょうか?

サブドメイン/サブディレクトリで判断

『.com』等の汎用ドメインの場合はそれだけでは国を判断できませんが、

  • ja.example.com
  • www.example.com/ja/

のように、国別コードをサブドメインやサブディレクトに追加することで、Googleが言語の判断材料として利用できます。更に、この汎用ドメインを使用している場合だと『ウェブマスターツール』の【検索トラフィック】>【インターナショナル ターゲティング】>【国】から『地域ターゲット設定』を行うこともできます。

ケーススタディー

『.jp』ドメインだけど、メインの言語が『英語』の場合は?

このようなケースでは、『.jp』という日本のドメイン直下に英語ページがくることになります。
次のように少しややこしい状態です。

  • www.example.jp → 英語ページ
  • www.example.jp/ja/ → 日本語ページ

コンテンツ自体は英語なのでGoogleがそこを判断して振り分けてくれる可能性は高いものの、念のため次の対策をしておくことをオススメします。

『hreflang』属性の指定

Googleに対して、「このページは英語のページ。日本語のページはこっち」と知らせることができます。
先程のサイトの例で言うと、各言語ページの<head>内に、

<link rel="alternate" hreflang="en" href="http://www.example.com/" />
<link rel="alternate" hreflang="ja" href="http://www.example.com/ja/" />を記述します。
hreflang="en"(英語)の場合は英語のURLを、
hreflang="ja"(日本語)の場合は日本語のURLを指定します。

ウェブマスターツールで確認

上記設定が問題なくできたかどうか、ウェブマスターツールで確認できるようになりました

これで問題なく、言語ごとのページをユーザーに提供できるようになっているはずです。

まとめ

基本的にはドメインとコンテンツの内容からGoogleは言語を認識できます。
しかし上記ケーススタディーのような場合には『hreflang』による指定をした方が良いでしょう。

その他にも使用したほうが良いケースがいくつかGoogleサイトにて紹介されているのでご覧ください。

参考:言語や地域の URL に hreflang を使用する - ウェブマスター ツール ヘルプ

DOE(横浜)のニュースとブログ

News News

横浜のWeb制作会社DOEはホームページ制作に関連するWeb技術、Webデザイン、SEO対策情報など人気&おすすめ記事を随時公開中です。
尚、Xでは現場の声がリアルタイム配信中です。良かったらShareして繋がってください。