Close

Web技術Tips

Homepage Tips Homepage Tips

ホームWeb技術TipsGoogle Mapがエラーで表示されなくなった場合の直し方

SHARE

SHARE

API 2016.09.15(公開)

Google Mapがエラーで表示されなくなった場合の直し方

google-map-img01

今更な感じですが、

Google Maps APIを使ったGoogle Mapが、突然エラーで表示されなくなった場合の直し方を紹介します。

2018年8月 追記

この記事は 2016 年に投稿した記事なので、情報が古くなっているかもしれません。

2018 年版の記事はこちら

症状

一瞬だけマップが表示されたと思いきや、すぐにエラー画面に変わってしまって地図がまったく表示されなくなります。

フェイントを入れてくるなんて嫌らしいですね。

コンソールにはGoogle Maps API error: MissingKeyMapErrorというエラーが返されます。

google-map-image02

原因

これは、2016年6月22日のアップデートで、Google Maps APIsの標準プランが変更されたのが原因です。

このアップデートによって、今まではOKだったAPIキーなしのリファラーにエラーを返すようになってしまいました。

2016年6月22日Google Mapの更新についての詳細はこちら 日本語訳

解決法

大抵はリファラーを更新すれば直ります。

古いリファラーの例

<script src="http://maps.google.com/maps/api/js?sensor=false"></script>

新しいリファラー

<script src="https://maps.googleapis.com/maps/api/js?key=XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX"></script>

古いリファラーにある sensor=false というパラメータをつけるとAPIキーを省略できますが、このパラメータ自体は既に2年前に廃止になっています。

今まではコンソール上で警告文が出るだけだったのが、今回の更新で完全に使えなくなったようです。

また、古いリファラーはhttp接続になっていますが、最近のgoogleと言えばhttpsが主流なのでついでにここも更新しておきます。

いままでに作ったGoogle Mapは?

2016年6月22日以前に作ったGoogle Mapに関しては影響はないようです。

また、今までGoogle Mapを使ったことのあるドメインでは、従来通りAPIキーなしでGoogle Mapを埋め込んでも例外が適用されていました。

ただし、今後Google Mapのアップデートがあっても対応しないよ。とアナウンスされています。

APIキーを取得する方法

google-map-image03

リファラーを更新するためにAPIキーを取得します。

ウェブ向け Google Maps API

右上の [キーを取得] をクリックしてGoogle APIsに移動します。

google-map-image04

[続ける] をクリック。

google-map-image05

[プロジェクトを作成] を選択した状態で [続行] をクリック。

APIのアクティブ設定は自動でやってくれるようです。

プロジェクト名を変更したい

プロジェクト名が「My Project」になっていたので、[プロジェクトを設定] から名前をちゃんとしたのに変えておきます。

google-map-image07

 認証情報を取得

google-map-image08

最後に認証情報を作成し、APIキーを発行します。

[認証情報を作成] > [APIキー] からブラウザAPIキーを作成します。

この時点でAPIキーは生成されますが、勝手に使われないようにキーを制限しておきます。

google-map-image09

認証情報のページで、APIを有効にするドメインを設定します。

キーの制限を [HTTPリファラー(ウェブサイト)] に変更すると、ドメイン入力のフォームが表示されます。

www.example.comを登録する場合は、

  • *.example.com/*(サブドメインありの場合)
  • example.com/*(サブドメインなしの場合)

と登録します。

キーを入れたのにエラーになってしまうときは

ここまで来てもまだエラーが出ているよ。というときは、

  1. まだGoogle APIsでの設定が反映されていない
  2. キーを間違えている
  3. 登録したドメインが違う
  4. Google Map表示回数が多すぎる

といった理由が考えられますが、1、2、3の場合は修正すれば直ります。

特に3がありがちなミスなんですが、

認証情報ページで、

*.example.com/*(サブドメインありの場合)と登録した場合は

example.com/(サブドメインなしの場合)のページではマップは表示できません。

両方とも登録しておくのがベターです。

4の場合はGoogleにお金を払いましょう。詳しくは次の項目を見てください。

Google Mapはこれから有料になるの?

やはり最大の関心事は、これからGoogle Mapを使うのは有料になってしまうのかどうかですが、基本的には無料で使い続けることが出来ます。

ただしGoogle Map表示回数が多いサイトでは有料プランにしなくてはいけない場合があります。

有料になる場合

現時点ではアクセスが多すぎる場合のみ課金が発生します。

Google Mapの表示が1日に25,000回以上という状態が90日間連続すると、そこからのマップの表示は10,000回につき約5ドル徴収されます。 詳細はこちら

今は連続90日間という猶予が有りますが、これは2016年10月12日に廃止されるので、以後は25,000回を超えた時点でその日の残りはずっとエラーになるそうです。

Google Mapの表示回数はGoogle APIsのAPI Managerのダッシュボードで確認できます。

まとめ

Google Mapの仕様の変更で、まず気になることは「既存のサイトはどうなるのか」と「無料で使えるのか」ということですが、とりあえずこれらはパスしているようです。

また、Googleが今回なぜこんなことをしたのかという意図を汲んで、今後の変更にも備えたいと思います。

DOE(横浜)のニュースとブログ

News News

横浜のWeb制作会社DOEはホームページ制作に関連するWeb技術、Webデザイン、SEO対策情報など人気&おすすめ記事を随時公開中です。
尚、Xでは現場の声がリアルタイム配信中です。良かったらShareして繋がってください。